散歩道

motomachi-cafe

2011年03月06日 20:11

  一枚一枚の落ち葉が、また何かに生まれ変わる

    様々な落ち葉を使った作品展

      「散歩道」

          松本市横田在住  清野 春義

  

   散歩をしていると、いろいろな葉がおちている

   その葉を集めて、紙の上で並べてみた

     十人十色

   葉もそれぞれ違うから面白い




  ~制作について~

制作は、落ちている葉をのりで貼っていくという簡単なものです。

目はマジック、口はクレヨンで描いています。

最初は落ち葉のみでしたが、最近は枝も使い、

一週間押し葉にしてから使用しています。

簡単な作業ですが、一枚一枚に愛情を感じながら、

形になっていく葉たちを見て、とてもうれしく感じます。

落ちてしまった葉だけども、また木にもどしてみよう!

それがこの製作をはじめたときの気持ちです。

どんなものでも、見せ方によって輝くことを

この作品の中で感じていただけたら光栄です。






 元瓦職人の清野さん(84才)が、3年前から作り始めた落ち葉の作品

さすが職人という、絶妙な間隔で並べられた、いろんな色や形の葉っぱたち

とてもかわいくて、やさしい、ちょっとジブリの世界・・・心が温まります♪

是非、見にいらして下さい。  ~3月21日(月)まで


  戻ってきた寒さにちょっとやられたけど、この葉っぱたちに元気もらったはっちでした。




関連記事