info@motomachi-cafe.jp

2012年06月22日

薬草魔女レッスンのご案内

こんにちは!

今年もまた、天気予報を見るのが憂鬱になる、
暑~い夏がやってきましたね(>_<)ゞ

夏バテにはご注意下さい!


さて、今日は8月末に元町カフェで行われる
薬草魔女レッスンのご案内です☆


******薬草魔女レッスン********
   ~西洋のハーブと東洋のハーブの二重奏~



☆★第一章 ヒルデガルトの自然学講座☆★

 ☆日時・・・8月31日 14:30~16:00
 ☆参加費・・・講座料・教材費・飲み物代込み 2000円


 自然学を書き残したドイツの修道女「ヒルデガルト」。
 緑の力である植物・木・石の活用と
 癒しの術を祈りと共に後世に伝えました。

 本場の薬草魔女知恵と共にハーブを使いこなしてみませんか?


  (1)ヒルデガルト・フォン・ビンゲン概論(自然学読み合わせ)
  (2)修道院のハーブ活用 (中性の薬草活用)
       ・・・・ハーブワインも作ります。

 

☆★第二章 和のお香講座 (お香を作ります)☆★ 

 ☆日時・・・8月31日 16:30~18:00
 ☆参加費・・・講座料・材料費・飲み物代込み 2500円


 忙しく過ぎる毎日の中で『癒し』や『安らぎ』が
 取り上げられるようになって久しい昨今、
 そのアイテムとして『自分のための香り』を
 求める方達が増えてきました。

 日本には世界でも類を見ないまで洗練され、
 脈々と受け継がれてきた『香りの文化』があります。

 手作り香を通して、和の香りのすばらしさと
 天然香原料がもたらす安らぎを
 より多くの方々にお伝えしたいと思います。

 漢方薬でもある香原料のお香は
 「香りを聞くこと」で漢方を摂り入れているのと
 同じことになります。

 実際に沈静・安眠・芳香性健胃などの効用が高く、
 まさに心身共にリラックスできます。



   ※各講座定員は10名

   ★両方参加の方は4500円のところ4000円になります。
    その際、飲み物は別料金になりますのでご了承ください。


 ★ご予約・お問い合わせ★

 ●スマートホン:090-9664ー7217
   (仕事中はお電話に出られないときがあります)
 ●e-mail: crea.rose777@ezweb.co.jp
   (メールでも受け付けます) 

  主宰:CREA代表 山之内里冴
         (ヒーリング・セラピスト ヨーガ講師)





☆★講師紹介☆★

 ☆長谷川弘江先生

  ヒルデガルト・フォーラム・ジャパン 副代表
  ありす in Herbland 主宰

  KCS熊井明子ポプリの会講師

  ハーバリストクラブ会員
  英国ハーブ医学校日本校終了
  社団法人日本アロマ環境協会認定インストラクター
  薫物屋香楽認定香司

  伝承と身近な植物のルネッサンスをテーマに活動中
  現在、日本の植物、ホメオパシー
  広池学園麗澤キャンパスプラザNEC生活の木カレッジ講師
  「癒しのお香」産調出版監修 
 「日本のハーブ辞典」各稿執筆 アロマトピア
  ハーブ雑誌日本アロマ環境協会会員誌などに寄稿中

***********************



本場のハーブワインやお香を作れる体験会です!

ぜひこの機会に癒しのハーブと触れ合ってみて下さい(*^▽^*)/




 


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ハンドメイド展のご案内
ニードルフェルト・ワークショップ(Final)
ポーセラーツ体験レッスン 
フラワーアレンジメント体験レッスンⅢ
ポーセラーツ体験レッスンⅢ
ポーセラーツとフラワーアレンジメント体験レッスンⅡ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ハンドメイド展のご案内 (2014-03-01 15:44)
 ニードルフェルト・ワークショップ(Final) (2014-02-27 20:55)
 ポーセラーツ体験レッスン  (2014-02-27 20:48)
 チョークアート体験レッスン (2014-02-12 21:16)
 今年の運勢★本格的四柱推命 (2014-02-12 21:06)
 1月18日(土)ハンドベルコンサート (2014-01-16 14:34)

Posted by motomachi-cafe at 16:53│Comments(1)イベント
この記事へのコメント
ありがとうございます!
よろしくお願いします^^
Posted by lisa at 2012年06月23日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。